「+」をクリックでメニューが開きます。

✅ 弁護士による助言が得られる間違った方向に議論が進むすぎることを防ぐ。

✅ 弁護士が許諾を得て公開する最新の情報が含まれる。

✅ 削除依頼などすぐに対応し、治安を守る。住民自治がメインの匿名掲示板よりも、互いを尊重し、ギスギスしない落ち着いたフォーラムで話せる。

✅ 使いやすいインターフェイス。過去の情報にも圧倒的にアクセスしやすい。

詳しくは🔗こちらをご確認ください

✅ 情報交換に有用な媒体の創出

✅ 発信者が励ましあえる場の創出

✅ 検討不十分な早期示談を食い止める

✅ 発信者にとって不利になる状況を作らない

詳しくは🔗こちらをご確認ください

✅ 弁護士による法的助言の提供

✅ 法律事務所スタッフによる投稿

✅ 投稿に承認は不要

✅ いいね機能

✅ 整理されたスレッド機能

✅ 豊富な投稿機能

✅ 削除・要望フォーム

詳しくは🔗こちらをご確認ください

✅ 弁護士の助言は限界あり。確実に助けてもらいたい人は法律相談を利用しましょう。

✅ 投稿は事前審査をしていないので、投稿の適法性を弊所が保証するものではありません。

✅ 誹謗中傷は禁止!投稿を削除することがあります。

詳しくは🔗こちらをご確認ください

✅ 投稿の削除ポリシーなどを記載しています。

✅ 長い文章で、とっつきにくい内容も多いですが、本サイトを利用する上で重要な内容をまとめています。

✅ 本サイトの利用者全員は、この規約の内容に同意したうえで書き込むものとします。

詳しくは🔗こちらをご確認ください。

✅ 管理人(早河)が気の向くままに書いています。

✅ 必須の知識というわけではなく、個人の感想ばかり書いておりますので、読むのは自己責任でお願いします。

それでもよろしければ、リンク先は🔗こちらです。

このサイトについて

📚 概 要

トレントの利用の件で、発信者情報開示にかかる意見照会書が届いた方専用の掲示板です。

弁護士法人早河弘毅法律事務所(https://hayakawa.nagoya/)が設置・運営する掲示板です。

5ちゃんねる(https://mao.5ch.net/shikaku/)の掲示板とは異なるものですので、ご注意ください。

なお、弁護士法人早河弘毅法律事務所が運営するトレントサイトはこちら(https://torrent-hayakawa.com/)です。よろしければ、ぜひともご参考にしてください。

📊 本掲示板の機能

✅ 弁護士による法的助言の提供

管理人である早河が(必ずユーザーログインをしたうえで)書き込みをします。積極的に情報提供をするとともに、返信なども行うようにします(依頼人対応より優先度は落ちますので、恐れ入りますがすべての質問に対応するわけではありません。)。

✅ 法律事務所スタッフによる投稿

早河以外の弁護士・事務員も投稿をします。ぜひともご参考にしていただけますと幸いです(かならず、ログインをしたうえでユーザーとして書き込みを行い、匿名で投稿をすることはしません。)。

✅ 投稿に承認は不要

レスを投稿すると、すぐに掲示板に反映されます。法人側で投稿内容を事前審査することはしておりません。

✅ いいね機能

発信に参加しづらいと考える場合でも、レスにいいねを付けられる「いいね」機能👍をご利用になれます。

✅ 整理されたスレッド機能

ページ全体がトレント専門の掲示板であり、権利者ごと、プロバイダごとにスレッドがあります。

✅ 豊富な投稿機能

ファイルの添付や太字アンダーラインなど豊かな投稿機能があります(添付されたファイルは自己責任で開いていただきますようお願いします。ファイルの添付も自己責任で行ってください。各投稿の適法性を審査しているわけではありません。)。

⭐ 開設の目的

すでにごちゃんねる版が存在し、これが一定程度機能をしています。そこにもう一つ匿名掲示板を付け加える意味が問題になります。

私が本掲示板を開設させていただくことにした理由は、次の点にあります。

✅ 情報交換に有用な媒体を作るため

すでに5ちゃんねる版が存在しますが、5ちゃんねる版は、いわゆる「業者」と疑われる書き込みが発生しています。実際にはトレント事件の当事者ではないにもかかわらず、住民を「犯罪者」などと中傷する人もいます。必ずしも活発な情報交換が行われているとはいいがたい状況にありました。

弁護士不在の媒体でもあるので、誤謬を指摘・修正する人もおらず、誤った知識が、正しい知識であるかのように受け入れられている面も否定できないものでありました。

✅ 発信者が励ましあえる場を作るため

前提として、違法アップロードを行った人は、自らの行為によって生じた損害を賠償する義務を負います。

しかしながら、その一方で、発信者は、刑事告訴を背景に高額な損害賠償請求をされ、精神的に極めて不安定な状態にあります。

このような状況下で励ましあえる場が必要です。5ちゃんねる版は、この点一定程度機能していると思いますが、中傷や虚偽投稿も存在するので、くつろげる場というわけでは必ずしもありません。

✅ 検討不十分な早期示談を食い止めるため

現状、早期示談を行うことは必ずしも適切とはいいがたい状況にあります。加えて、早期示談を弁護士に依頼すると、合意書の作成だけで30~40万円程度の弁護士費用が発生してしまいます。

このような早期示談を行うかどうかは、本来慎重に検討していただきたいものです。

しかしながら、現実には、法律事務所のサイトがリスティング広告を押さえてしまっているので、5ちゃんねる版にたどり着くことなく、多くの方々が早期示談を行ってしまっています。

このような状況を食い止めるため、この掲示板を開設することにしました。5ちゃんねる版が行っていないことですが、積極的にリスティングを行っていき、リスティング広告で弁護士を検索する層にも、正しい情報を伝えられるように頑張ります。

✅ 発信者にとって不利になる状況を作らないようにすること

個人的には一番重要だと考えているお話をします。

匿名掲示板の投稿の中には、メーカーやメーカー側代理人を中傷するものがあります。意見照会書が届いた後もトレントの利用を続けているという投稿もあります。

しかし、このような投稿をすることは、発信者側の立場をよくすることには全くつながりません。

むしろ、逆です。

もとより、著作権侵害を理由とする損害賠償請求事件は、「損害」や「因果関係」を検討して、裁判所が損害額を認定するものですが、結論の妥当性を意識した場合、発信者側の人々が自らの権利侵害を過少に評価しているということであれば、そのことも考慮した判断をせざるを得ないということも将来的にはあり得ます。

もともと、大きなことを述べる投稿は、多くの場合恐怖心の裏返しにすぎず、本心ではありません。しかしながら、それが外側からどう映ってしまうのかということは、意識をしたほうがよろしいと考えます。

このようなことを考えた場合、私としては、5ちゃんねるの掲示板で好き勝手な書き込みをされてしまうよりは、この掲示板を利用していただき、最悪の場合には削除もこちらでできるというほうが、発信者全体の利益を考えると安心できるとは思います。

💛 本掲示板を利用するメリット

✅ ルールの緩さ

匿名掲示板は、インターネット慣れした人間のみの交流フォーラムの雰囲気があり、勝手にスレッドを立てる行為や、過去に存在する質問を再度行うことは、しばしば厳しい叱責に遭うことがあります。

このような厳しさは、管理人不在の掲示板において、有益な情報交換が行われるようにするためのものであり、住民たちなりの自治意識の表れでもあります。実際、このような意識がなければ、掲示板は有益な情報交換フォーラムにはなっていないことでしょう。

本掲示板は、5チャンネルとは異なり、管理の手が行き届いています。不要なスレッドを誤って立ててしまった場合でも、info@hirohou.comまでメールをいただければ、こちらで削除をするなど対応はしますので、遠慮なくお申し付けください(投稿の編集や削除も同様に承ります。気軽にご利用ください。)。

✅ 管理人による行き届いたフォロー

既存の5ちゃんねる版と比較して、治安が保たれるように、管理者サイドの人間が巡回をしています。気持ちよく利用していただける環境の構築を目指します。

なお、弁護士法人が運営をしていますが、投稿は事前承認制を採用しておりませんので、個々の投稿の適法性までは審査しておりません。

✅ 弁護士による法的助言が得られる(ことがある。)。

弁護士法人早河弘毅法律事務所サイドの人間は、必ずユーザーログインをしたうえで書き込みを行っております。弁護士が法的助言を行う場合は、必ず弁護士のアカウントから弁護士自身がログインをして書き込んでおりますので、信頼性は高いものです(なりすましは不可能です。)。

匿名掲示板の住民の投稿は、商業的な動機が存在しないという意味では、信頼度の高い面があります。しかしながら、法律を学んだことがない人が多く、実務に携わったことのある人間は皆無です。したがって、法律知識や法律実務については誤った発信をする可能性があります。この点では、信頼度の低い面があります。ですので、両者を相互補完的に利用されることを強くお勧めします(早河)。

✅ 5ちゃんねるとの併用

5ちゃんねるは、一時的なものとはいえ、荒れていたり、過疎っていることもありますので、避難所としてご利用可能です。どうしても不安な場合、多くの投稿を短時間で行うと敬遠されてしまいますので、分散して掲示板を利用する方法は考えられます。

✅ 高い一覧性

メーカーごと、プロバイダごとにスレッドを立てるなどし、高い一覧性を誇ります。

✅ 正しい情報の提供

5ちゃんねる版では、スレッドの序盤に「テンプレ」が作成されるのが通例です。このテンプレがあることによって、議論の方向そのものは概ね正しい方向に誘導されます。

しかし、テンプレは同じ人が作るわけではないので、一時的に質が劣化してしまうことがあります。

加えて、最近は、「業者」と思われる書き込みや、ガス抜きのために住民を嘲笑するだけの人も現れるようになっています。

このような状況の中、正しい情報交換のために、弁護士サイドがより積極的に関与しつつ、自由な投稿や交流ができる場として、本掲示板を作成しました。

✅ 他の発信者を救うことにつながります

本サイトを利用していただくほど、アクセス数が増え、コンテンツ量は増加し、グーグル検索上上位表示がなされますので、「早期示談」を勧める事務所の情報を目にするよりも先に、この掲示板の情報を見てもらえる可能性が高くなります。弁護士利用早期示談は、200万円以上の経済損害をもたらすこともある危険な選択ですので、このような選択をしてしまう前に、なるべく多くの情報を目にしていただき、取捨選択をしていただけるような、そんな世界を実現したいと考えています(早河)。

⭐ 利用上の注意

✅ 弁護士の助言について

既存案件を優先するため、返信は行われないことがあります。ご了承ください(弊所は、無料相談を利用しているので、そちらの利用をお勧めします。)。

掲示板に対する当職の返信は公開されますので、公開の場では回答を差し控えるべき場合もあります。そのような場合、弊所の法律相談をご案内させていただくことがあります(利用はご意向に委ねますが、すでに無料相談を一度利用してしまっている方の場合、有料相談になる可能性はあります。

多くの場合、当職としても公開の場での返答には慎重にならざるを得ないことがあるため、「法律相談をご利用ください」「当職のホームページを参考にしてください」という回答にとどまることは少なからずあります。

あくまで、弁護士による助言はこの掲示板の「オプション」であって、「メインコンテンツ」ではないという位置づけであります。

掲示板への書き込みは、手っ取り早く行うことができるメリットがありますが、専門家の助言を得る手段としては、必ずしも優れているものではありません。喫緊の課題がある方は、法律相談の利用を強くお勧めします。

✅ 投稿の削除について

事務所サイドのユーザーは投稿を削除・編集することが可能です。これらの機能を予告なく利用することがある旨ご了承ください(なお、弊所にとって不利な書き込みであるという理由で直ちに削除することはしておりません。該当する事実が存在しないにもかかわらず、「早河版では不利な書き込みを削除している」などの虚偽の投稿がなされた場合は、かかる投稿は、業務を妨害するものでありますので、それが5ちゃんねるで行われたものであっても、法的措置をとることを検討せざるを得ません。)。

✅ 掲示板の利用について

匿名掲示板ですので、ある程度自由な発言を前提としております。誹謗中傷や脅迫に該当する投稿をしないようにしてください(これは、世の中に存在するどの掲示板にも共通するルールではありますが。)。

本掲示板の利用により被った損害については、弊所は責任を負いかねますことをご了承願います。

なお、弊所が削除機能を利用しない場合であっても、それは匿名掲示板の自由な議論を尊重するためであって、決して賛同を意味するわけではありません。