📝掲示板(メインコンテンツ)

【最新✨️】令和7年9月分

引用

【最新✨️】令和7年9月分

引用

削除

引用

すいません、誤ってトーク画面を消してしまいどうすればいいのか分からなくなってしまいました。

重ねてお尋ねするのですが意見書すら来ていない段階で相談しても良いものなのでしょうか?

事務員ロヨ人が投稿に反応
事務員ロヨ
引用

出来れば意見照会書が来てからの相談の方がいいです

事務員ロヨ人が投稿に反応
事務員ロヨ
引用
引用元 ゲスト on 2025年9月20日, 9:13 PM

出来れば意見照会書が来てからの相談の方がいいです

返信ありがとうございます。

冷静に考えれば来てない状態で相談って意味がわからないですね… 意見書が来てから改めて相談します。

事務員ロヨ人が投稿に反応
事務員ロヨ
引用

開示請求が届き、パニックになってしまい示談するしかないと思い、他の弁護士さんに依頼しているものです。

交渉中とのことで連絡待ちですが、高額金額(88万)の場合、もう支払いするしかないのでしょうか。

もし又、他の開示請求がきたら、そちらに依頼しようかと思っております。

 

事務員ロヨ人が投稿に反応
事務員ロヨ
引用
引用元 ゲスト on 2025年9月28日, 4:10 PM

開示請求が届き、パニックになってしまい示談するしかないと思い、他の弁護士さんに依頼しているものです。

交渉中とのことで連絡待ちですが、高額金額(88万)の場合、もう支払いするしかないのでしょうか。

もし又、他の開示請求がきたら、そちらに依頼しようかと思っております。

 

早河先生の無料相談で色々な選択肢を教えてもらった方がいい気がします。

 

 

事務員ロヨ人が投稿に反応
事務員ロヨ
引用
引用元 ゲスト on 2025年9月28日, 4:10 PM

開示請求が届き、パニックになってしまい示談するしかないと思い、他の弁護士さんに依頼しているものです。

交渉中とのことで連絡待ちですが、高額金額(88万)の場合、もう支払いするしかないのでしょうか。

もし又、他の開示請求がきたら、そちらに依頼しようかと思っております。

 

他の法律事務所へご依頼をされている方でも、無料相談は承っております。

いつでもご連絡ください。

引用
引用元 ゲスト on 2025年9月28日, 8:44 PM
引用元 ゲスト on 2025年9月28日, 4:10 PM

開示請求が届き、パニックになってしまい示談するしかないと思い、他の弁護士さんに依頼しているものです。

交渉中とのことで連絡待ちですが、高額金額(88万)の場合、もう支払いするしかないのでしょうか。

もし又、他の開示請求がきたら、そちらに依頼しようかと思っております。

 

早河先生の無料相談で色々な選択肢を教えてもらった方がいい気がします。

 

 

ありがとうございます。

引用
引用元 ゲスト on 2025年9月21日, 12:19 AM
引用元 ゲスト on 2025年9月20日, 9:13 PM

出来れば意見照会書が来てからの相談の方がいいです

返信ありがとうございます。

冷静に考えれば来てない状態で相談って意味がわからないですね… 意見書が来てから改めて相談します。

意見照会書がお手元に届いている方のみ無料での相談をお受けしており、まだ届いていないという方については有料相談になってしまいます。