運営元:弁護士法人早河弘毅法律事務所(愛知県弁護士会所属)
このサイトについて
詳しく知りたい場合はこちら
トレントまとめについて
初心者はこちらで勉強してます
お使いのブラウザは video タグをサポートしていません。
📝掲示板(メインコンテンツ)
Menu
Forum Navigation
掲示板
Members
履歴
Forum breadcrumbs – You are here:
トレント専用掲示板
基本掲示板: Q&Aスレッド
【最新✨️】令和7年8月分
投稿先スレ ➡
投稿先スレ ➡ : 【最新✨️】令和7年8月分
<blockquote><div class=”quotetitle”>引用元 <a class=”profile-link highlight-default” href=”https://torrent-hayakawa.com/keijiban/forum-2/profile/hiroki/”>弁護士早河弘毅(管理人)</a> on 2025年8月22日, 2:52 PM</div><p style=”padding-left: 40px”>お二人とも 本掲示板をご利用いただき誠にありがとうございます。</p> <p>m(_ _)m</p> <p>検討 不十分なまま 示談をすべきではないという スタンスを少しでも多くの発信者の方々に広めるため 掲示板を活性化したいと思っております。ご利用いただくことができてとても嬉しいです。</p> <p> </p> <p>示談交渉についてですが、ある意味 示談というのは 交通事故でも不貞慰謝料でもそうですが、落としどころを見つけて 両者がお互いに譲り合って 争いを終わらせるというものですので、お互いにとって納得のできない金額で終わること自体はよくあることです。</p> <p>抽象的な一般論になりますが 例えば 請求する側は100万円が妥当だと思っており 請求される側は10万円が妥当だと思っている場合 55万円で解決するとしたらどちらも満足はできないとは思うのですが それでも1つの落としどころだと考えて示談をするということがあり得るわけです。</p> <p> </p> <p>トレントの場合、基本的には権利 会社は初回提示価格から1円も譲ることはなく 初回提示価格で示談をしなければ 示談には応じない というスタンスを貫き続けています。</p> <p>外側からの観察であまり 決めつけのようなことを言うのも よくありませんが、1円も譲ることはできないと主張する 背景には、発信者一人一人から交渉を仕掛けられるとは 事務が膨大になるので誰に対しても譲歩を示すことができないという事務処理の都合があるのではないのかというのが 私の分析です。</p> <p>(厳密には 示談交渉に応じる権利 会社もありつつ 、これを公表することは 控えたいので、どうしても気になるのであれば、相談にお越しいただきたいです。)</p> <p> </p> <p>ですので納得のいく金額というか 基本的に交渉はできないのです。</p> <p>以上を踏まえ 示談が成立せず 権利 会社が1円も手にすることができない事態になったとしても それは権利 会社が適切な交渉に応じなかった結果であると考えています。踏み倒す というわけではありません。</p></blockquote><br>
ファイルのアップロード
他のファイルを追加
Maximum files: 5 · Allowed file types: jpg,jpeg,gif,png,bmp,pdf
やめる
リンクの挿入/編集
閉じる
リンク先 URL を入力してください
URL
リンク文字列
リンクを新しいタブで開く
または既存のコンテンツにリンク
検索
検索キーワードが指定されていません。最近の項目を表示しています。
検索または上下矢印キーを使って項目を選択してください。
キャンセル