運営元:弁護士法人早河弘毅法律事務所(愛知県弁護士会所属)
このサイトについて
詳しく知りたい場合はこちら
トレントまとめについて
初心者はこちらで勉強してます
お使いのブラウザは video タグをサポートしていません。
📝掲示板(メインコンテンツ)
Menu
Forum Navigation
掲示板
Members
履歴
Forum breadcrumbs – You are here:
トレント専用掲示板
基本掲示板: Q&Aスレッド
【最新✨️】令和7年8月分
投稿先スレ ➡
投稿先スレ ➡ : 【最新✨️】令和7年8月分
<blockquote><div class=”quotetitle”>引用元 <a class=”profile-link highlight-default” href=”https://torrent-hayakawa.com/keijiban/forum-2/profile/hiroki/”>弁護士早河弘毅(管理人)</a> on 2025年8月25日, 10:18 AM</div><p>おはようございます。</p> <p>m(_ _)m</p> <p> </p> <p>依頼替えは、声かけをいただくことがとても多いジャンルですので、おそらく 他にも困っている方がいると思い、丁寧めにお返事を差し上げております。</p> <p> </p> <p>着手金についてですが、払ってしまうと帰ってこない可能性がありますので、解約する旨を伝えているのであれば、(そして 実際 まだ何も稼働してもらっていないのであれば)払わないことをおすすめします。</p> <p>(この辺りはご依頼をされた場合は、我々の側から無償で適切な対応をとっております。ちゃんと支払わない 理屈を筋道立てて述べなければ、踏み倒そうとしているのと同じになりかねませんので 正当な態度とは言えません。)</p> <p> </p> <p>これは 法律 というより 実務的にとても大事な観点でして、こちらが払っていない状態なら、話がまとまって こちらが自主的に支払う場合を除き、相手は払わせるために訴訟を起こして 確定判決を得るしかありません。</p> <p>逆に こちらが支払ってしまった となると、それを返してもらうためには、話をまとめて合意のもと 返してもらうか、話がまとまらないなら 訴訟を起こして 確定判決を得るしかありません。</p> <p>この差は とても大きいです。これがあるので、まだ支払っていないのであれば何とかなる可能性が高めですし、逆に支払ってしまっていると、これを無理やり返金させるのも容易ではない面がありますので、市民の人がよく口にする「泣き寝入り」ということになりがちです。</p> <p> </p> <p>ここからは少々 蛇足ですが、私のつぶやきです。</p> <p>返金請求を受けた時に、真摯に応じてくる 弁護士の方が、たとえ 即 示談 スタイルであったとしても、元依頼人のことを気にかける 態度 であり、尊敬に値します。</p> <p>逆に、こちらも 書面を出す準備はしていたなどと主張し、半額 程度の返金が限界だと主張する弁護士もいますが、私は言語道断だと思っています。</p> <p>後者に対してはかなり厳しい 措置を取っていこうと思っているというのが今の私の気持ちです。</p></blockquote><br>
ファイルのアップロード
他のファイルを追加
Maximum files: 5 · Allowed file types: jpg,jpeg,gif,png,bmp,pdf
やめる
リンクの挿入/編集
閉じる
リンク先 URL を入力してください
URL
リンク文字列
リンクを新しいタブで開く
または既存のコンテンツにリンク
検索
検索キーワードが指定されていません。最近の項目を表示しています。
検索または上下矢印キーを使って項目を選択してください。
キャンセル