運営元:弁護士法人早河弘毅法律事務所(愛知県弁護士会所属)
このサイトについて
詳しく知りたい場合はこちら
トレントまとめについて
初心者はこちらで勉強してます
お使いのブラウザは video タグをサポートしていません。
📝掲示板(メインコンテンツ)
Menu
Forum Navigation
掲示板
Members
履歴
Forum breadcrumbs – You are here:
トレント専用掲示板
基本掲示板: 初心者用スレッド
【最新✨️】令和7年8月分
投稿先スレ ➡
投稿先スレ ➡ : 【最新✨️】令和7年8月分
<blockquote><div class=”quotetitle”>引用元 ゲスト on 2025年8月23日, 10:32 AM</div><blockquote> <div class=”quotetitle”>引用元 ゲスト on 2025年8月23日, 9:54 AM</div> <blockquote> <div class=”quotetitle”>引用元 ゲスト on 2025年8月23日, 2:31 AM</div> <p>ここで投稿してよいのか分かりませんが質問させてください。メーカー弁護士によるIPアドレスの割り出し方法について教えて頂きたいです。</p> <p>プロバイダを指定することで、作品のデータを通信した全てのIPアドレスを割り出すことが出来るのでしょうか?</p> <p>それとも期間指定などで一部ユーザーを選定して意見紹介書が届くのでしょうか?</p> </blockquote> <p> </p> <hr /> <p>IPアドレスに関しては、実は2種類のログがあります。<br />1つは <strong>権利者側のログ</strong>(torrentで通信を監視して残している記録)、<br />もう1つは <strong>ISP(プロバイダ)側のログ</strong>(その時点で誰がどのIPを使っていたかを示す記録)です。</p> <p>この2つを突き合わせて初めて「この契約者がそのIPを使っていた」と特定できる仕組みになっています。</p> <hr /> <h3>Torrentでの監視の流れ(権利者側のログ)(憶測を含むがほぼ確実)</h3> <ol> <li> <p>nyaa などにある torrent ファイルを入手してダウンロードする</p> </li> <li> <p>torrent ネットワークに接続する</p> </li> <li> <p>その時点でアップロードしている人の <strong>IPアドレス一覧を取得できる</strong></p> </li> </ol> <p>torrentの仕組み上、「このIPはアップロードできますよ」と全世界に向けて通信するため、そこからIPが拾われています。<br />この時点で「どの国の、どのプロバイダが割り当てているIPか」までは公開情報で分かります。</p> <hr /> <h3>プロバイダ側の役割(ISPログ)</h3> <ul> <li> <p>インターネット接続時、ISPが一時的に利用者にIPアドレスを割り当てています(多くは動的IP)。</p> </li> <li> <p>「ある日時に、このIPを使っていた契約者は誰か?」を調べられるのはISPだけです。</p> </li> <li> <p>そのため権利者は裁判所を通じてISPに <strong>開示請求</strong> を行います。</p> </li> </ul> <hr /> <h3>開示請求の流れ(申し立て済み)</h3> <ol> <li> <p>権利者は「このIPから違法利用があった」と自らのログをもとに主張。</p> </li> <li> <p>ISPに「この日時、このIPを使っていた契約者を教えてほしい」と申立て。</p> </li> <li> <p>ISPは接続ログを確認し、特定できる場合に限り裁判所の判断を経て開示する</p> </li> <li> <p>開示されても分かるのは <strong>契約者の名前・住所</strong> までで、実際に操作した人物までは特定できない。</p> </li> </ol> <hr /> <h3>補足</h3> <ul> <li>テレサ式という裁判所を通さない形式だと不同意を送るとほぼ確実に開示はされません(1部プロパイダは開示してしまうこともあるので不同意の理由を詳しく書かなければならないプロパイダがある)</li> <li> <p>ISPによってログの保存期間はバラバラ(数か月~数年)。</p> </li> <li> <p>権利者側は「ログが残っているところ」や「対応の遅いプロバイダ」を狙うこともある。</p> </li> </ul> <p> </p> </blockquote> <p>私の意見照会書には</p> <p>住所、氏名、電話番号、メールアドレスの4項目開示される</p> <p>と記載があったのですが</p> <p>開示されるのは住所、氏名だけですか?</p></blockquote><br>
ファイルのアップロード
他のファイルを追加
Maximum files: 5 · Allowed file types: jpg,jpeg,gif,png,bmp,pdf
やめる
リンクの挿入/編集
閉じる
リンク先 URL を入力してください
URL
リンク文字列
リンクを新しいタブで開く
または既存のコンテンツにリンク
検索
検索キーワードが指定されていません。最近の項目を表示しています。
検索または上下矢印キーを使って項目を選択してください。
キャンセル