作 成 : 愛知県弁護士会所属弁護士 早河弘毅

私の学んだ意見照会書について

私が上映会に同席している中で、多くの方がご質問しているものが「テレサ書式なのかどうか?」です。

このご質問に対して、私が知りえた知識をお伝えできればと思っております。

目次

私の自己紹介

その前に私の自己紹介に少し、お付き合いして頂ければと思います。
前職は介護職をしておりまして、その時に「椎間板ヘルニア」になり数日は立つことすら出来ない状況でした。そのため、前職では働けないと感じ転職を決意いたしました。その時、早河法律事務所のリモートワークという所に惹かれて応募をしてご縁があって入所いたしました。

また、トレントという言葉自体は中学時代に友人が「無料でゲーム、アニメが見れたり出来たりする」という事を説明された覚えがあり(私は、家のパソコンが共有であったことと仕組みが理解できずにやれませんでした。)その当時は、よくトレントという言葉が流行っていたように感じ耳なじみがあったことも応募の1つです。

多くの方がご質問しているものが「テレサ書式なのかどうか?」

結論から申し上げますと、「発信者情報開示に係る意見照会書」のほかに「発信者情報開示命令申立書 兼  消去禁止命令申立書」などの裁判所御中など文言が入っている。裁判所の印鑑が入ってるものだと、裁判所を通っているものになりますので開示される可能性は高くなります。

逆に「発信者情報開示命令申立書 兼  消去禁止命令申立書」が同封されていないものであると、テレサ書式である可能性は高いです。

断言できないのは、プロバイダがすべて書類を送ってきているかわからないという点と、私たちも書類上でしか判断できないためです。

そして、テレサ書式であっても撃退できる可能性はあるものの、開示される事もあります。

事務員の私から話せることは、非弁行為の関係上限られていますので、是非とも弊所の上映会、弁護士面談にて詳しくご説明できましたら・・・と思いますのでよろしくお願いいたします。

弁護士早河からのメッセージ

弁護士早河弘毅

事務員 サバゲー好きさん、ご執筆ありがとうございました。

 早河です。事務員サバゲ―好きさん(以下「サバ好きさん」といいます。)のお人柄が伝わってくるような素敵な文をありがとうございます。
 もともと、サバ好きさんは私の親族の友人で、懇意にさせていただいておりました。今後ともよろしくお願いします。
 余談ですが、サバ好きさんは、社内で動画編集であったり、今回のスタッフブログであったりというような企画を私が発案した時に、真っ先に行動に移して形を出して下さる方でもあり、非常に信頼させていただいています。今後も是非ともよろしくお願いします。

弁護士早河弘毅

本文について!

 下記の部分について、私からのご説明をきちんとご理解いただき、ありがとうございます。具体的事案における、テレサ書式か否かという点については、サバ好きさんがおっしゃっているとおり、弁護士からご説明をさせていただきます。サバ好きさんが相談者さんからこの点尋ねられた場合でも、弁護士から説明すると伝えて弁護士に回していただければOKです。相談者さんにおかれましても、弁護士に問い合わせていただきますようお願いいます。

結論から申し上げますと、「発信者情報開示に係る意見照会書」のほかに「発信者情報開示命令申立書 兼  消去禁止命令申立書」などの裁判所御中など文言が入っている。裁判所の印鑑が入ってるものだと、裁判所を通っているものになりますので開示される可能性は高くなります。

逆に「発信者情報開示命令申立書 兼  消去禁止命令申立書」が同封されていないものであると、テレサ書式である可能性は高いです。

断言できないのは、プロバイダがすべて書類を送ってきているかわからないという点と、私たちも書類上でしか判断できないためです。

そして、テレサ書式であっても撃退できる可能性はあるものの、開示される事もあります。

弁護士早河弘毅

おわりに

 以上の当職のコメントを添えさせていただいたうえで、本スタッフブログを承認し、私から公開の処理を行わせていただきます。
 今回は、①カテゴリをスタッフブログにする②アイキャッチ画像を決める③スラッグを250214_sabageにするの処理を私から行わせていただきます。
 相談者の皆さんにおかれましても、サバ好きさんともども、当職らをよろしくお願いします。サバゲ好きさんは、一見落ち着いていて淡々としているように見えるかもしれませんが、熱いハートをお持ちの情熱的な方です。ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。
 すでに当職にご依頼された方におかれましても、ラインでいつでもお問い合わせください。すぐにきちんとしたお返事ができる体制を整えております。依頼人さん>>>>相談者さんのプライオリティで対応をしております。
 令和7年2月14日 弁護士 早河弘毅

シェアしていただけると励みになります

この記事を書いた人

閲覧頂き、誠にありがとうございます。
【自己紹介】
前職は、介護職をしておりヘルニアの為退職して、ご縁があって早河弘毅法律事務所で働かせて頂くことが出来ました。
前職と職種は違えど、接客技術は活かすことが出来るのではないか?と考えて丁寧な接客を目指して仕事をしていきますので、よろしくお願いいたします。
法律知識も学んでいる最中ですので、学んだ内容を皆様にも伝えられる機会があれば伝えたいと思っておりますので、重ねてよろしくお願いいたします。
【出身】
愛知県
【始業開始時期】
令和7年2月
【前職】
介護士(8年ほど)
【趣味】
サバイバルゲームが好きです。愛銃は、マルイのGBB M4です!
ピカニティレールのM4が大好物(最近はM-LOKの魅力にも憑りつかれそう)で、そこにホロサイトがタマラナイです!
一番新しくセットアップしたのは、APFGのSIGMPX-Kです。そこに少し長いハンドガードとSIGの小型ダットサイトとライトを付けました。
ただ、分解などはあまり詳しくないです。
ヘルニアになってから、サバイバルゲームには行ってませんので、触る機会も減りましたが、たまに出して触って楽しんでいます。
サバゲー好きから、映画も好きです!
ジョン・ウィックのキアヌ・リーヴスがとても好きで円盤を即買いました!ほかにも、プライベート・ライアン、ブラックホークダウンなどまだまだ書き足りないくらい好きな映画はあります。
【相談者様に一言】
前職が全く違う職種ではあるからこそ、相談者様とより近い目線になってご相談を受けることが出来たらと思います。また、法的な内容、知識についてブログやQ&Aなどでお伝えして、少しでもお力になれたら…と思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

目次