大阪旅行に行ってきました

大阪旅行に行ってきました
こんにちは!endaです!
先日、家族と大阪旅行へいってきました!さすが、食い倒れの地、、後悔するほど食い倒れてきました…大阪へは車で移動したのですが、サービスエリアについたときに気づきました…あ、エアコン切ってない💦
しかし、便利のいい世の中になりました。リモートでエアコンのオンオフが出来るし、家には猫が留守番していますが、自動でごはんもでるし、自動でう〇ちも掃除してくれます!!
これで、遠く離れた場所にいても、旅行中ずっと心配していなきゃいけない何てことも無く、旅行が楽しいものになりました!
弊所でのご相談、ご契約も直接事務所にお越しいただく必要はございません。遠方からのご相談も多く、すべてリモートで行わせていただいております。契約書へのサインも電子署名で完結しておりますので、ご安心ください。事務所へお越しいただくだけでも、日程調整、移動時間と時間がかかるものですので、回答書の期限が迫っている中リモートで行えるのは利点といえます!また、リモートでの利点はほかにもあります。説明を聞いたり、弁護士と面談するのを自宅でできる点です。普段とは違う場所へ行くとそれだけでも少し緊張するものです。それよりも、落ち着ける自宅等で説明や面談を受けることでより深く理解でき、納得して契約するか否かが決断できるのではないでしょうか?
意見照会書が届かないまま開示??
最近の相談者様の中には、プロバイダから届くはずの意見照会書が届かず、いきなりメーカー代理人示談の通知書が届いた!という方がちらほらお見えになります。弊所のなかでもめずらしいケースとなっております。
発信者情報開示請求に係る意見照会書の回答書には「同意する」「同意しない」という2択ができます。「同意しない」回答をするメリットデメリットについて、詳しくは下記をご参考ください。
https://torrent-hayakawa.com/2024/06/09/douishinai/
「同意しない」回答をして発信者情報開示請求に対し棄却判決が出るメリットは大きいと思われます(基本的には、開示される可能性が高いです)
意見照会書が届かないのであれば、「同意しない」回答はもちろん出来ません。なぜ、プロバイダが意見照会書を送付しないまま開示に至ったかは疑問は残りますが、残念ながら、トレントを使用して違法アップロードに加担してしまったことに変わりはありません。