小林先生ってどんな人?事務局スタッフが徹底解剖!

弁護士小林茂浩のプロフィール

経歴
趣味・マイブーム
好きなコンテンツ
・ジョジョの奇妙な冒険
・葬送のフリーレン
(娘さんがしなぷしゅ以外は許してくれないから最近まともにアニメを見ることができないそうです)
・まこなり社長
・リベラルアーツ大学 両学長 (マネーリテラシーについて学ぶことができるそうです)
・脳外科医竹田くん (発信者情報開示請求についても深く関わりのある話だそうです)
小林先生と早河弘毅法律事務所の馴れ初め
小林先生と早河先生の最初の出会いは、当時通っていたロースクールでした。その時は、別のクラスだったので、話をする機会はなかったそうです。
二人は司法試験に合格した後、合格祝賀会で再開し、そこで話していくうちに意気投合したそうです。
そしてまた司法修習でも再会し、そこから一緒にご飯を食べたり、ボードゲームをしたり(カタンというゲームで、早河先生が強すぎるあまり一回しか勝てたことがないそうです。)、交流の機会は一気に増えたそうです。
弁護士登録後はそれぞれ別々の法律事務所に就職しましたが、それでも弁護士会の研修等で顔を合わせる機会も多かったので、たまに一緒に食事をしたりなど、交流は続いていました。
そして結婚を機に、小林先生は独立し、大曽根でソロの街弁(地域の案件を扱う弁護士)をされていたところ、たまたま同じビルに早河先生が事務所を構えるために移転してきたとのことでした。
その後、早河先生から何度も熱意のある誘いを受け、小林先生は、早河弘毅法律事務所への入所を決意しました。
弁護士早河・弊所スタッフに小林先生についてインタビューしてみた!
早河先生からのコメント
小林先生との関係性について

「祝賀会ですぐ仲良くなれてしまったのは、あの場がおめでたい場でみんな幸せな時期だったことを考えても、本当にすごいと思います。僕は心を開くのに時間がかかるので。
きっと僕の短所・長所と相性が良いのではないかと思います。」
小林先生ってどんな人?



「小林先生は、安心して何でもお任せできる先生だと思いますよ。小林先生に応対してもらって不快に思う方は絶対にいないと思いますね。いるなら見てみたいくらいです。」
事務局からのコメント
小林先生との関係性について



「ふざけあったりするくらいには仲良くさせてもらっています。チャットでは面白画像でリプライをしてくれます・・・!」



「いい意味で弁護士っぽくない方なので、小林先生の前だといつの間にかリラックスしてしまいます。気づかないうちに失礼をしていないかは心配です。(笑)」
小林先生ってどんな人?



「思いやりの気持ちが原動力になっている人だと思います。フルリモート勤務の私は、小林先生が弊所に入所されてからなかなか会話をする機会がなかったのですが、はじめて小林先生から私宛にいただいた長文メッセージが、すべて失敗した私を励ます文章だったということが、今でも深く印象に残っています。」
小林先生が、ご相談者様とお話しするときにこころがけていること
話を遮らない
ご相談者様がお話したいことを、遮らずにきちんと最後までお聞きした上で、弁護士としての見解を伝えるようにしているそうです。ご相談に来られている以上、伝えたいことが必ずあるはずなので、十分に話を聞いたうえで適切な対応ができるように、途中で口を挟まないように気を付けているそうです。
事実と評価を分けて伝える
「こうだといいな」という願望の話は、事実ベースで話していると誤認されるおそれがあるので、事実とご自身の評価をきっちり分け、話を正確に伝えられることを意識した話し方を心がけているそうです。
最後にご相談にお越しになる方へ
小林先生は、日ごろからトレント事件について、弊所代表である早河先生と活発に意見を交わしており、同等の実力を兼ね備えた弁護士です。
本記事をお読みいただくことで少しでも小林先生へ親しみをもっていただき、安心してご相談にお越しいただければ幸いです。