作 成 : 弁護士法人早河弘毅法律事務所(愛知県弁護士会所属)

ロヨの日常ブログ:R1ヨーグルト、飲むのをやめたら体調を崩しました(PRではありません)

目次

前書き

 いつもお世話になっております。弁護士の早河です。今回は、スタッフのロヨさんがブログを書いてくれました。ロヨさんは去年の夏ごろから活躍してくださっている事務員さんで、当職の、SNS上での求人を見て応募してくださいました。
 親しみやすい方で、今回のスタッフブログも、彼女のお人柄が出た、良いものだと思ったので、ほとんど修正はせずアップロードさせていただきました。
 それでは、ロヨさんよろしくお願いします(以上早河が書きました。)

ブログ本文

事務員:ロヨ

はじめまして!

いつも早河弘毅法律事務所のブログをお読みいただき誠にありがとうございます。

事務員のロヨです(^^)/

最近、気温の変化が激しくなりましたね。ついていけずにまんまと体調を崩してしまいましたorz

気温の変化はもちろんあったのですが、個人的にはもう一つ思い当たることがありました。

それは、今月からR1ヨーグルトの定期便購入をやめて、1本も飲まなくなった、ということです。

私は、副鼻腔炎(ちくのう)になりやすく、そこから耳やのどまで炎症が広がり、熱まで出るということがしょっちゅうありました。

しかし、R1ヨーグルトを飲み続けている間の私は、ずっと調子が良かったのです。

R1ヨーグルトを飲まなくなった途端、現在、副鼻腔炎・中耳炎・気管支炎の3コンボを食らっています・・・。

およそ4カ月ぶりです。

失ってから気づくR1の偉大なる力・・・。

(R1ヨーグルトとは、知らない方のために補足)

正式には「明治プロビオヨーグルトR-1」という商品名です。プロビオ=プロバイオティクス(いわゆる乳酸菌・ビフィズス菌等の微生物)だそうです(PRではありませんので、公式URLを貼るだけに留めておきます。)。瓶タイプのR1ヨーグルトは美味しいのでおすすめです(*^_^*)

そういえば、ITJ法律事務所の和解基準引き上げまで、もうすぐですね。

先日、事務員あすなるの記事でも取り上げておりましたが、「11万円増額」というインパクトに引っ張られて焦って示談をしてしまうことは事務員から見てもあまりおすすめできません。まずは弊所の弁護士に相談してみてほしいです。

あすなるの記事はここから読めます!
あわせて読みたい
11万円上昇!?  ITJ法律事務所の和解基準引き上げについて徹底解説&スタッフの所感 【まえがき】 この記事は、スタッフが書いてくれたものを私がチェックして微調整して公開しているものです。法律家ではないという意味での素人目線でのコンテンツ提供を...
シェアしていただけると励みになります

この記事を書いた人

【自己紹介】
ロヨと申します。
出身地は神戸で、血液型はO型です。
アニメよりは漫画が好きです。
最近、音楽はZARDを聴きます。

【メッセージ】
トレント事件のご相談でお越しになるお客様の中には、
周囲の方に話すことができず一人で不安を抱えながら過ごされている方も多いことかと思います。

事務員である私から法的なアドバイスを行うことはできませんが、
その代わりに、お客様の現在のご不安な気持ちに最大限寄り添いたいと考えております。
少しでも「話しやすそうな人だ」と思って頂けると嬉しいです。
ぜひ、なんでも話してほしいです。
(実際に、面識のない方から話しかけられることは多いので、話しやすい雰囲気はあると思います。)

何卒よろしくお願いいたします。

目次